常緑高木の赤木(アカギ)
トウダイグサカ科アカギ属
木材は沖縄以外でほとんど流通していないため珍しい
沖縄では暴風植栽、街路樹、庭木として普通に見かける
南西諸島及び小笠原諸島で群生している樹
幹は遠目で見ると赤っぽい
肌や材の色が赤いことから沖縄での呼び名が和名になったとされている
秋には黄褐色の実を鈴なりに付ける
雌雄異株
葉は卵形~卵状楕円形で縁は鈍鋸歯
京都府立森林植物園で樹を見ることができる
自分で作る至高の木製ペン
常緑高木の赤木(アカギ)
トウダイグサカ科アカギ属
木材は沖縄以外でほとんど流通していないため珍しい
沖縄では暴風植栽、街路樹、庭木として普通に見かける
南西諸島及び小笠原諸島で群生している樹
幹は遠目で見ると赤っぽい
肌や材の色が赤いことから沖縄での呼び名が和名になったとされている
秋には黄褐色の実を鈴なりに付ける
雌雄異株
葉は卵形~卵状楕円形で縁は鈍鋸歯
京都府立森林植物園で樹を見ることができる
半常緑高木の桃玉名・桃玉菜(モモタマナ)
別名:コバテイシ
シンクシン科モモタマナ属
木材は沖縄以外でほとんど流通していないため珍しい
琉球列島及び小笠原諸島に根ざす樹木
木陰を作る樹として、街路樹や公園樹として植栽されている
葉は長丸で縁は全縁
真っ赤に紅葉した落ち葉
落葉前に紅葉する葉は、常緑樹の世界である沖縄では珍しい
果実は楕円形で、海水に浮かんで散布される
初め緑色で熟すと黄色くなり、黒褐色になり落果します
常緑高木の福木(フクギ)
オトギリソウ科フクギ属
木材は沖縄以外でほとんど流通していないため珍しい
南西諸島に自生する熱帯性の常緑樹
福を呼ぶ緑のトンネル
沖縄の福木並木道
沖縄のパワースポットとしても知られている
厚い革質の全縁の葉は長楕円形で光沢がある
葉の付け根にまとまって白い花を咲かせる
果実はカキを小さくしたような形でオレンジ色に熟す
常緑樹の相思樹(ソウシジュ)
マメ科アカシア属
木材は沖縄以外でほとんど流通していないため珍しい
琉球列島及び小笠原諸島で見られる樹木
花は黄色で球状に集まって咲く