5月14日(土曜日)BASEにペンを追加します。

5月14日(土曜日)BASEに20本のボールペンを追加します。

新しく4樹種が新登場

オーストラリア原産のブラウンマリーバールとレッドマリーバール

大変珍しいスポルテッドゼブラウッド

メイプルバールと並べました。
天然の赤色が入ったフレイムボックスエルダー
宜しくお願いいたします。

 

小さな手帳サイズのボールペン新登場

小さな手帳にコロンとフィットするCraft-P03ボールペン新登場

M5手帳にシンデレラフィットする長さ118㎜サイズです。

Craft-P01シリーズと比べると親子ペンに

Craft-P03ボールペンには、オリジナルリフィルアダプター内蔵で、4C規格と同じものなら全て使えます。(ジェットストリーム・アクロインキ・エマルジョンインクなど)ワンタッチで取り換え可能です。

今までの機能と書き心地+好きな色やインクを選べるようになりました。

10月20日~開催する阪急うめだ本店イベントで販売を開始します。

 

 

 

10月20日~11月2日・阪急うめだ本店でイベントを開催しました

阪急うめだ本店でペンイベントを開催しました。

今年2回目の阪急梅田本店

開催期間:10月20日(水曜日)~11月2日(火曜日)の2週間

場所:10階ペンラボラトリー

サスティナブルな取り組み

ペンを通して身近にある樹木を気に掛けるきっかけにをテーマにしています。

国産樹種ボールペン販売・100樹種以上の国産樹種オーダーペン・国産漆ボールペン販売・小さな手帳サイズボールペン新発売など

*今回は外国産樹種とシャーペん販売はございません。

M5手帳にシンデレラフィットする長さ118㎜サイズです。

写真左から屋久杉、リンゴ、黒柿、ソヨゴ、ハゼ、柚子

国産樹種を使った美しいボールペン達です。

ペン好きな方がワクワクできるイベント内容で皆様のお越しをお待ちしております。

*新型コロナウイルスの感染状況で、イベント内容は変更になる場合があります。

プレミアムペンが完成しました。

こだわり尽くしたプレミアムCraftシリーズのペンが完成しました。

ペンアドバイザーの知識・金属・メッキ・木材・木工などそれぞれの職人がこれまでに培った経験と技術へのプライドをかけて、新しいことに挑戦し、完成させたペンです。

新しいペンのメッキと木をはじめて合わせてみた時には、「これもいい!」「あれも好みだなぁ!」と童心に帰ってはしゃいでしまうほどに興奮し、時の経つのも忘れて組み合わせに没頭してしまいました。

ペン金具は、金属超精密加工会社の職人さんが主になって50枚以上の製作図面に合わせてサンプルを作り、試行錯誤を繰り返して完成させた構造です。金属部品は100分の1単位の加工精度での真鍮オール削り出しで、精密なデザインを追及しただけでなく、全て分解できる特殊ネジ加工まで施されています。また最大限の細さにもこだわり、金属パーツ構造を工夫することで、8㎜木軸ペンの製作も可能となりました。

 

Craft-P01 ボールペン

https://woodpen.jp/making/craft-p01.php

Craft-P02 ペンシル

https://woodpen.jp/making/craft-p02.php

 

玄圃梨(ケンポナシ)

落葉高木の玄圃梨(ケンポナシ)

クロウメモドキ科ケンポナシ属

実のなる梨の樹(バラ科)とは異なる

樹皮は灰褐色で縦に浅く裂ける

春の新葉

 

雪椿(ユキツバキ)

常緑低木の雪椿(ユキツバキ)

ツバキ科ツバキ属

名の由来は雪に耐えて育つことからきている

豪雪に押しつぶされても春になるとしなやかな枝持ち上げて開花する力強さを持ち、初めて発見された新潟県で「県木」に指定された

葉は厚みがある楕円形で、葉脈がはっきり見え縁にするどい鋸歯がある

樹皮は滑らかでヤブツバキと同じように白みがかる

 

鼠刺し(ネズミサシ)

常緑針葉の鼠刺し(ネズミサシ)

ヒノキ科ビャクシン属

別名:ネズ、ムロ、トショウ

ネズの硬い針葉をネズミ除けに使ったことから名が付いた

材は樹脂分が多く、日本の針葉樹で最も重硬と言われている

樹皮は灰色を帯びた赤褐色で薄く剥がれ,ヒノキ科らしい様相をしている

 

山車(ヤマグルマ)

常緑高木の山車(ヤマグルマ)

ヤマグルマ科ヤマグルマ属

別名:トリモチノキ

生きた化石のような樹で、広葉樹の中で唯一「導管」がない

根から吸収した水分は仮導管で葉へ運ぶ(針葉樹と同じ)

ヤマグルマ属の樹木は他にはない

葉の表面は濃緑色で光沢がる卵型で、縁に鋸歯がある

樹皮は平滑で灰褐色

樹皮から鳥もちを作るので、トリモチノキの別名がある

 

杉油杢(スギアブラモク)

常緑針葉樹の杉(スギ)

ヒノキ科スギ属

杉の油杢

飴色に近い光沢のある木目が入り組み、杉とは思えない表情をしています

油分が多く重量が重い特徴もあります

岐阜県にある「石徹白の大杉(いとしろのおおすぎ)」

樹齢約1800年、樹高25m、幹まわり13m

高知県にある「杉の大杉」

樹齢約3000年 日本一の大杉とされています。

スギの樹皮

赤味と白太の色がはっきり分かれるスギの年輪

スギの葉は、硬く棒状で先が尖っています

ボール状の芯に刺して丸く形を整えた「杉玉」を、造り酒屋では新種ができた時に飾ります

 

圧縮杉(アッシュクスギ)

常緑針葉樹の杉(スギ)

ヒノキ科スギ属

鳥取県の有名な智頭杉を特殊な技術で圧縮させた特別な材です

熱と圧力で圧縮された杉は三分の一の大きさまで小さくなります

圧縮することで、柔らかい材質の強度と光沢度を高め、木目が詰まった細やかな紋様となります。香りも内部に凝縮されることで芳香度が増し、加熱処理などにより深みのある色合いに変化し高級感がでます。

岐阜県にある「石徹白の大杉(いとしろのおおすぎ)」

樹齢約1800年、樹高25m、幹まわり13m

高知県にある「杉の大杉」

樹齢約3000年 日本一の大杉とされています。

スギの樹皮

赤味と白太の色がはっきり分かれるスギの年輪

スギの葉は、硬く棒状で先が尖っています

ボール状の芯に刺して丸く形を整えた「杉玉」を、造り酒屋では新種ができた時に飾ります